Q&A
よくあるご質問
よくある質問
注意事項
入場券について
A.団体割引、高齢者割引、身障者割引などの各種割引制度は、実施しておりません。 但し、介護者に関して、以下の無料同伴入場の特例があります。
チケットを持った入場者1名に同行する場合、以下の条件に該当する方は無料同伴入場することができます。
(1)入場券をお持ちの18歳以上のお客様(保護者)1名につき、3歳未満のお子様1名が無料同伴入場するこができます。
(2)障がい者手帳と入場券の両方をお持ちのお客様1名を介護するために、18歳以上の方1名が「介護者」として無料同伴入場することができます。介護者が同伴される場合は、障がい者手帳をお持ちの方ご本人が、ご購入済みの入場券と障がい者手帳を入場の際にスタッフへご提示ください。介護者の入場券の購入は不要です。
障がい者手帳と入場券の両方をお持ちで、介護者と、さらに3歳未満のお子様をお連れの場合、「3歳未満」「介護者1名(18歳以上)」が、どちらも無料同伴入場することができます。
条件の年齢に該当しない場合、無料同伴入場できる人数を超える場合は、入場券が必要です。
無料同伴入場される方(3歳未満・介護者)への来場者特典のお渡しはありません。また、グッズ販売もご利用できませんの予めご了承ください。
A.再発行はできません。
A.一度入金、販売、発券した入場券の払い戻しや取消はできません。
A. 会場で当日券を販売しております。
また、プレイガイドでもお買い求めできます。
A.11月7日(金)23時59分までの発売となります。
A.会場にて引換所を設けております。なお、展示会場にご来場いただいた方のみ、入場券1枚につき1体お渡しいたします。ご来場頂けない場合の事後配送は受け付けておりません。
展示会場について
A.「大阪南港ATCホール」(大阪市住之江区南港北2丁目1-10)です。
A.展示会場への再入場はできません。
駐車サービスはございません。
A.ペットを連れての入場はできません。ただし、盲導犬・介助犬・聴導犬を連れての入場は可能です。
A.展示会場にベビーカー置き場をご用意しております。トランクや手荷物などのベビーカー以外のお荷物はお預かりできませんのでご了承ください。また、お客様ご自身にて管理して頂きますようお願い申し上げます。盗難・紛失等については主催は一切の責任を負いません。
A.安全のため、小学生以下のお子様は必ず保護者同伴(中学生以上)でご入場ください。
A.ご入場いただけます。ただし、混雑状況によっては展示物等が見えにくい場合がございます。ご了承ください。
A.展示会場内は一部展示物で写真・ビデオ撮影が可能です。ただし、自撮り棒、三脚等のご使用やフラッシュ撮影はご遠慮ください。
A.コスプレをしてのご来場は原則禁止とさせて頂いております。また展示会場内のトイレや近隣施設での着替え、メイク等は硬く禁止とさせて頂きます。なお、作品に関連するモチーフなどを着用(第三者のご観覧の邪魔にならないもの、不快に感じないもの、露出の激しくないもの)であればその限りではありません。
A.本展覧会では、お祝い花(スタンド花、アレンジメント共に)を辞退しております。また、プレゼント及びお手紙のお預かりは全てお断りさせていただきます。皆さまのご理解とご協力をお願い致します。
A.基本的な持ち込み禁止物は、下記をご参照ください。
また、持ち込み禁止と判断された場合は持ち込み禁止物をお預かりさせていただきます。お預かりした禁止物は当日中にお引き取りください。なお、スタッフの指示に従っていただけない場合は、ご入場をお断りさせていただく場合がございます。
<持ち込み禁止物>
①刀剣類、銃器類
※コスプレにて使用する模造武器に関しては、130cm以上のものは持込禁止です
②刃物類(はさみ、カミソリ、カッター、ナイフ 等)
※はさみ、カミソリで、刃渡り5.5㎝未満の場合は規則の対象ではありません
③毒物・薬物・その他有害物質
④火器類、発煙筒、爆竹、花火、爆発物、火薬、照明弾、油類、その他危険物
⑤ビン・カン類
※ペットボトルなどの液体入りの容器については、中身を確認させていただく場合がございます。
⑥酒類
⑦30cm以上を超えるサイリウム・ペンライト
※市販製品より光量を増した改造品、および市販品であってもそれに類する誘導灯やその他の照明器具・光源製品
⑧乗ることが出来るもの(自転車、ローラーブレード、ローラースケート、スケートボードなど)
⑨ドローン・ラジコン
⑩その他主催者が危険と判断する物
※持ち込み禁止物は今後内容が予告なく変更・追加される場合がございます。
A.音声ガイドはございません。
グッズ販売について
A.グッズ販売のみのご利用はできません。入場券が必要になります。必ずご提示ください。
A.会場の開催時間と同じです。
A.十分な数をご用意しておりますが、商品によっては売り切れる場合がございます。
A.事後通販、通信販売の予定は未定です。
※その他お問い合わせは下記までお願い致します。
「ONE PIECE EMOTION 実行委員会」
TEL: 03-3563-1380
(平日10:00~18:00・会期中は営業時間)
ご来場にあたっての注意事項
- 開場前や混雑時は屋外で待機していただく場合があります。天候や気候に応じた準備は各自で行ってください。
- 最終入場は閉場の30分前までです。
- 一度退場されると再入場はできません。
- 展示会場が混雑した場合、やむを得ずご入場をお待ちいただく場合、もしくは入場制限を行う場合がございます。
- 徹夜を含む、前日からの展示会場および近隣へのご来場は固くお断りいたします。
- 火気・危険物・長尺物(自撮り棒等)・その他係員が危険と判断した物の持ち込みをお断りいたします。
- ケガやトラブルの原因となりますので、キャリーバッグ等大きな手荷物は展示会場内にはお持ち込み出来ません。館内のコインロッカーは数に限りがございます。
- 許可のない展示物には触れないでください。
- 展示会場内での携帯電話の通話はご遠慮ください。
- 展示会場内での飲食はできません。(水分補給を除く。ペットボトル/水筒のみ可)
- 展示会場内は一部展示物で撮影可能です。
ただし、自撮り棒、三脚などのご使用やフラッシュ撮影、ビデオ撮影、録音はご遠慮ください。 - 入場券の紛失、盗難、お忘れになった場合などに関しては、主催者は一切責任を負いません。
- 荷物・貴重品の管理はご自身で行ってください。そのような行為に対して主催者は一切責任を負いません。
- 展示会場内外ではスタッフの指示及び注意事項に従ってください。
- 展示会場内では主催による記録撮影、各種メディアによる取材撮影(テレビ・新聞・雑誌・インターネット等)を行う場合がございます。広告物・掲載物などに使用される可能性、動画などに来場者が映り込み掲載される可能性がありますのでご了承ください。
- 展示会場内で不審物・不審者を見かけた際、落し物を拾った際にはスタッフにお声掛けください。
- 天災・不慮の事故などにより、急遽中止・変更となる場合がございます
- 本展覧会の中止以外の入場券の払い戻しは一切できません。
- お客様のご都合による入場券の払い戻しは一切できません。
- 都合により予告なく展示内容の一部を変更する場合もございますので、ご了承ください。
- 本展覧会に関する情報は予告なく変更になる場合があります。
- ペットを連れてのご入場はできません。(盲導犬、聴導犬、介助犬などの補助を除く)
- 展示会場施設及び周辺では、本展覧会に関するあらゆる交換(授受)行為、売買行為を固くお断りします。これらの行為によって生じたお客様同士のトラブルなどについて、主催者は一切の責任を負いません。
限定フィギュア付き入場券に関する注意事項
- 限定フィギュア付き入場券の特典の限定フィギュアは、入場券1枚につき1体お渡しいたします。
- お1人で2枚以上お持ちの場合、如何なる理由におきましても複数体お渡しすることはできません。
- 展示会場にお越し頂けない場合、理由の有無に関わらずお渡しできません。また、事後発送も受け付けておりません。